ラインスポットフラッシャーラス・雄・成魚・婚姻色・セブ島

ラインスポットフラッシャーラス/雄/婚姻色(6㎝)
Paracheilinus lineopunctatus
セブ島 18m 2013.2.25
潮通しの良いサンゴ域にハレムを形成し他のベラ達とも群れ生息する。
幼魚から若魚もハレム内に見られる。
ラインスポットフラッシャーラスの婚姻色は
青白くギラギラ光り、まるで流れ星のように水中を艶やかに流れ泳ぎます。
セブ行く度
幾度となく撮影してますが、この婚姻色の撮影には・・・
青白く染まる体色をリアルに写し出すこともできず。ことごとくダメ写真を量産です。
鰭全開は簡単に撮影できるものの、青光りする婚姻色撮影には
オーバーやアンダーの繰り返し。。。
一瞬!青光りする婚姻色を適正に撮影するのは、ほんま至難です。
今回、なんとな~く
体をブルブル震わせ、本気で青光りする婚姻色が撮影できたかな。
まだまだ宿題が多く残るセブ島です。
=撮影協力=
アクエリアスダイバーズ
http://www.aqdceb.com/
ラインスポットフラッシャーラス・雄・成魚・リロアン




ラインスポットフラッシャーラス/雄/成魚/
Paracheilinus lineopunctatus
2010.3.9.10.11 mactan/riloan -15m~-25m 7cm~10cm
見通しの良く、潮通しが良い、サンゴ、海藻、ガレ場、に多種多数のベラ達と生息していた。
セブ島では、幼魚から老魚までの各ステージが、多数群れ普通種。
活発的なフラッシングするのは、やはり薄暗い夕方のようだ。
個体数が多いので、やはり鰭の傷ついた個体が全体的に目立つ。
トップ写真
ひとつの縄張りに個体数が多いし隣接してるので、喧嘩等も多く
やはり、鰭等が傷ついた個体が目立つ中
臀鰭の軟条が、まるで毛細血管のように、クッキリ美しく写せ出されたので採用。
サムネイル①
逆に、フィラメントの伸びがアンバランスですが(アンバランスな個体が多い)
尾鰭が、まるで鳥の孔雀のように、美しく写し出させたので採用。
サムネイル②
イソギンチャクに続き
今度は、ウミアザミサンゴの中で生活している
ベラでは非常に珍しいシーンの、生活環境写真。
えっっー!!!ウミアザミサンゴの中に、ベラが入ってるぅぅぅうう!!!
めっちゃビックリでした。
サムネイル③
まるで、初デート?プロポーズ?みたいな
初々しいカップルの、雄雌の表情が、めっちゃ可愛いラインスポットカップル。