ハコベラ・雄・成魚・婚姻色・沖縄本島中部


ハコベラ/雄/成魚/婚姻色(17cm)
Thalassoma quinquevittatum
沖縄本島中部 ‐1m 2012.11.25
潮通しの良い、岩礁、サンゴ礁域の極めて浅い水深に生息する。
琉球列島には数多く生息する、ザ!普通種のベラだが個人的には大好きなハコベラ!
ここのポイントでは、腰下ほどの浅い水深に立派な成魚が生息し
しかもデカイ!
この子の頭部、吻あたりが(黄色の矢印部分)まるで鼻高く、めっちゃ男前でしたわ~
こんな子はじめて見ました。
サムネイル(おっさんの秋休み2~沖縄本島中部旅情編~)
沖縄本島中部に生息する、こちらの津波古(ツハコ)ベラディングガイドも絶好調~♪
こちらも、酔っ払うと頭部が、おっとこまえになりオモロイです。(笑
やっぱ沖縄で飲むとオモロイ(^.^)
神戸空港→那覇空港1時間半で¥6800円!だからついつい飲みに行く感覚で行ってまうんですよね~♪
=撮影協力=
潜水案内~Okinawa~
http://sensuiannai.com/index.html
ハコベラ・雄・成魚・沖縄本島/中部

ハコベラ/成魚/雄/婚姻色/
Thalassoma quinquevittatum
2011.9.14 沖縄本島・中部 -3m 12cm
潮通しの良い、浅い水深のサンゴ礁域に生息する。
南日本、琉球列島で数多く潜っていますが
沖縄本島・中部の『潜水案内~okinawa~』が、もっとも得意とする海に
バランス良い、ハコベラが多く見れるポイントがありますねん。
そこで必ず、琉球列島ザ!普通種!ハコベラをツイツイ撮ってしまいます。
普通種ですが、ほんま大好きです。
なんで、みんなはスルーするのか~?
ファインダー覗きながら、ほんまキレイやな~言うて撮ってます。
たまに、眼の動きから
笑った表情しよりますねん。
いつか、その笑った表情撮ったろ~思ってますねんけど・・・
こんど、試しにハイ♪チーズ!言うて撮ったろか(^-^)
久しぶりに明日からホームで強化合宿♪
=撮影協力=
潜水案内~okinawa~
http://sensuiannai.com/index.html