ミツバモチノウオ・若魚・沖縄本島中部

ミツバモチノウオ/若魚(10cm)
Cheilinus trilobatus
沖縄本島/中部 -20m 2014,10,30
潮通しの良い、岩礁、サンゴ礁域に生息していた。
近くには成熟した雌成魚の姿も数個体確認できた。
同属種のアカテンモチノウオ若魚と似るが後者は体側が白色ドット模様に対し
本種若魚は体側が和牛の霜降りのような模様が特徴である。
・おっさんの秋休み前半戦~OKINAWA~ 5本目
2本目は大好きなボートポイント『ヤマダ』!
ここで、まだ見たこともないステージのベラ科魚類を発見!!!
入り組んだ場所だったので撮影はできませんでしたが
しっかりに肉眼で確認! またまだ沖縄で宿題を多く残します(^-^;
浅場でヨスジフエダイに囲まれ~やっぱりヤマダは楽しいな(*'▽')

3本目までの休憩中。
うわっ!
大事な『任務』を思い出す。
(任務:タケル↑の車に、オケアノスの営業ステッカーを貼ること)
オケモリ隊長!
無事任務完了です (^。^ゞ 敬礼!

(日本のベラ大図鑑 242頁 )
沖縄本島・中部/潜水案内~okinawa~
ガイド 津波古 健
http://sensuiannai.com/index.html