モンヒラベラ・雄・成魚・久米島


モンヒラベラ/雄/成魚
Xyrichtys melanopus
2010.5.24 -12m 15cm kumejima
一面見通しの良い、きれいな砂地にハレムを作り生活していた。
生活スタイルは、クレーターのような砂のくぼみにホバーリングし
まるで活発的な共生ハゼ?のような印象だった。
ゆっくり、じわじわとアプローチすると、かなり寄れる。
体側中央部に、大きな白斑と臀鰭後方にある黒色斑が特徴。
この雄個体の近くには(2mぐらい間隔で)雌が3個体居てはり
その雌達に、順番にアピールしていた。
しかも活発的に!かなり忙しい浮気者(笑)
泳ぎもビュンビュン泳ぎ、驚からすと砂に潜り込む。
額や眼下には、ブルーのラインが垂れ(サムネイル①参考)
正面から撮影すると、おとぼけた表情がほんま可愛い。
この時、ガイド様のブリーフィングでは
砂地に、トライアングル状に根があるので
その根を順に撮影し浮上すう予定だったが、
レアなモンヒラベラ登場で予定ルートの1/3にも満たない所で、1Dive終了~